hellolulu(ハロルル)のリュックは子育てにオススメ!ママもパパも使いやすいしPCが入る

子育ての必須アイテムの一つ。

リュック!!

 

子育て中はおしゃれなショルダーバッグやポーチじゃダメなんです。

 

だって、子どもと一緒だと持って歩くものが多いから。

 

荷物がちょこっとしか入らないおしゃれバッグなんて、不要です!

 

子育てには大容量で両手がフリーになるリュックが必須。

 

でも、子どもが生まれる前まではリュックなんて使わなかったって人も多いですよね。

(私も子どもが生まれるまではもっぱらショルダーでした。)

 

おしゃれで使いやすいリュックなんて知らない。

 

そんなあなたにオススメしたいリュックがあります。

 

hellolulu(ハロルル)のSUTTON(サットン)です。

 

大容量だし、ママもパパも使えるデザインだし、パソコンまで入るし。

 

最強ですね!

 

 

子育てに必須のリュック

子育てしてると荷物ってホントに多いですよね。

 

  1. お着替え
  2. おむつ
  3. おしりふき
  4. 栄養補給のおやつ
  5. 飲み物
  6. ぐずったときのおもちゃ

 

あげたらきりがないし、バッグはいつも荷物でパンパン。

 

こんなに持ち歩く必要がないと思うかもしれないけど、着替えをもってないときに限って服が汚れたりするんですよ。

(我が家も着替えがないときにおむつがもれて、ユニクロで着替えを買った苦い思い出が。)

 

 

しかも、子どもって抱っこが大好き。

我が家の2歳のお兄ちゃんはいまでも抱っこちゃん。

 

私が抱っこするとニコニコと嬉しそうにしてますから。

片手に息子、片手に荷物で移動してます。

 

荷物がいっぱい入って、両手が自由にできるリュックは子育て最強のバッグなんですよ。

 

ハロルルのSUTTON(サットン)がオススメ

hellolulu(ハロルル)SUTTON(サットン)の正面

可愛くてかっこいい絶妙な見ため

私がオススメしたいのがhellolulu ハロルルのSUTTON(サットン)というリュック。

 

  • リュックの外にドリンクホルダーが2つ
  • 大ポケットの他に小さいポケットが2つ
  • 大容量なだけじゃなくてパソコンまで収納できる

 

これだけでもオススメです。

 

サットンは機能的に使いやすいだけじゃなくて、見た目もおしゃれなんです。

一目見てグッときましたよ。

 

 

値段もお手頃で約1万円。

(1万円を超えるものは買う気が一気になくなるんですよ。)

 

 

子育てに使いやすくて、見た目がおしゃれで、お小遣いでも買いやすいのがサットン。

オススメしない理由がないですね。

 

 

リュックの外にドリンクホルダーが2つ

hellolulu(ハロルル)SUTTON(サットン)の右側

ものすごく深いドリンクホルダー

hellolulu(ハロルル)SUTTON(サットン)の左側

500mlのペットボトルもすっぽり

子どもと出かけるときは子ども用の飲み物を持ち歩きますよね。

 

外で遊ぶときには必ず欲しい。

外食だってお店の水は氷がたくさん入っててキンキンに冷えすぎてるから、子どもに飲ませてお腹が痛くなるのが心配。

 

 

「お水・お茶が欲しい〜」

 

子どもは急に欲しがるので、リュックの中に入れてると探して取り出すのがめんどう。

子どもが2人いると片方を抱っこしたりしてるし。

 

外にリュックホルダーがあればリュックを開かずにすぐに飲ませることができる。

 

ドリンクホルダーは外にあったほうが便利なんですよ。

 

サットンならドリンクホルダーが左右についてるので、片方は子ども用、もう一つは大人用って使い方もできる。

 

ポケット内も深いからペットボトルが落ちる心配もないですよ。

 

小物入れも2つもある

サットンには大きいメインポケットのほかに、小さいポケットが2つあります。

 

小さいポケットがあると、息子の鼻や口を拭くためのティッシュを入れられて便利なんです。

財布も小さいポケットに入れちゃってます。

 

メインポケットに財布を入れると、お金を払うときにリュックの中をガサゴソ探さなきゃいけないのが嫌いなんです。

子どもも目を離せないから、リュックの中から財布を探すのに余計に時間かかる。

 

レジに並んでる人の「早くしてくれ」オーラを感じて焦るんですよ。

 

小さいポケットに財布だけを入れておけば、すぐに取り出せて会計でモタモタすることはないですからね。

 

hellolulu(ハロルル)SUTTON(サットン)の正面小物入れ

とっても広い小物入れ、長ザイフもばっちり入る

 

hellolulu(ハロルル)SUTTON(サットン)の上部小物入れ

ティッシュや充電コードなどちょっとした物を入れてます

 

 

 

大容量なだけじゃなくて、パソコンもすっぽり入る

 

hellolulu(ハロルル)SUTTON(サットン)は13インチまでのパソコンも入る

12インチのmacbookがすっぽり

 

hellolulu(ハロルル)SUTTON(サットン)は大容量

 

サットンは荷物がたくさん入るだけじゃなくてパソコンまで入るんです。

パソンコンの収納スペースにはクッションがついてて、13インチまでのノートパソコンならいけます。

 

子どもと一緒に出かけるときはパソコンを持ち歩くことなんてないですけど、一人で出かけるときはパソコンをもってくこともありますよね。

 

 

子どもと出かける用のリュックと、一人でパソコンを持って出かける用のリュック。

それぞれ買うなんてもったいないし、いちいち物を移し替えるのもめんどうじゃないですか。

 

 

サットンなら子どもとのお出かけも、一人でのおでかけも全部できます。

通勤に使うことだってできる。

 

リュックが一つですむから経済的でいいですよね。

 

もっと大きいパソコンを持ち歩く人には、15インチのノートパソコンが入るGABI(ギャビ)もオススメですよ!

 

 

ママもパパも使えるデザインが魅力

家族で出かけるときって、パパが背負ってるリュックをママが背負わなきゃいけないときもありますよね。

(もちろんママが背負ってるリュックをパパが背負うことだってある。)

 

 

  • 子どもがぐずって抱っこヒモをつかわなきゃいけない。
  • 抱っこが重すぎてリュックまで背負ってられない。

 

 

リュックを相手に渡すときに困るのがデザイン。

 

  • あまりにもゴツいリュック。
  • あまりにも可愛すぎるリュック。

 

パパ・ママの代わりに背負うのってイヤです。

(自分のだと思われたくないし。)

 

サットンならパパでも、ママでも使いやすいデザインなので急なバトンタッチのときも抵抗なく背負えますよ。

 

 

さいごに

ハロルルって可愛いし、容量も大きいから使いやすいんですよね。

妻もハロルルのDANI(ダニ)を使ってます。

 

毎日使うリュックだから、見た目だけじゃなくて機能も重要。

 

リュックで迷ってるならぜひチェックしてくださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です