当ブログはアフィリエイトやアドセンス広告を含みます

ルンバは子育て世帯におすすめ!ハイハイする子どもがいても毎日床がきれいになるから安心できる

掃除機での掃除ってどのくらいしてますか?

 

家にハイハイする赤ちゃんがいるなら、ほぼ毎日掃除機かけるのが理想的です。

フローリングって意外と汚れてて、ちょっと掃除しないだけですぐにホコリがたまります。

 

子どもがまだハイハイする赤ちゃんだと、床のホコリを吸い込んで体に良くなさそうですよね。

ホコリを間違って口に入れるかもしれないし。

 

でも、ほぼ毎日掃除機をかけるのは共働き子育て世帯にはムリです。

我が家も昔は、週に1回か2回くらいしか掃除機で掃除してませんでした。

 

だけど、ルンバを使うようになって生活が変わったんです。

ルンバが毎日掃除してくれるので、今はいつも床がきれいで、息子がホコリを食べる危険もありません。

(我が家の息子はなんでも口に入れるので、ホコリを見つけたら迷わず食べると思います。)

 

3歳のお兄ちゃんが少し汚しても、怒らず平常心でいられます。

(ルンバがきれいにしてくれるおかげで、自分が掃除する必要がないから。)

 

子育て世帯はルンバを使うだけで、生活がしやすくなりますよ。

 

ルンバを使えば365日いつでも床がきれいだから子育て世帯におすすめ

ルンバを使えば毎日掃除ができます。

 

ルンバを使う前は、週に1回か2回の掃除しかしなかった我が家にとって夢のような生活です。

毎日床がきれいで、ホコリ一つ無いんです。

 

ルンバの掃除時間は、一戸建ての我が家の一階を掃除するのに30分〜50分ほど。

外出中やソファーでぼーっとしてるときにルンバを使うので、ルンバの掃除が生活の邪魔になることはありません。

 

床が汚れてるとハイハイしてる赤ちゃんは危険

多少の汚れがあっても、私たち大人には大きな影響はありません。

(ホコリのかたまりが落ちてると、気分はよくないですけどね。)

 

でも、子どもにとっては危険です。

とくに、ハイハイする赤ちゃんにとっては。

 

赤ちゃんはなんでも口に入れます。

新聞やチラシだって、見つければ必ず食べるんです。

 

紙だって子どもに食べさせたくないのに、もしホコリを口に入れてたらゾッとしませんか。

ホコリのかたまりを口に入れることはなくても、ハイハイするので空気といっしょに吸い込むし、服だって汚れます。

 

でも、毎日掃除なんてできません。

ご飯の用意や片付け、洗濯、子どものお風呂に寝かしつけ。

共働きで子育てだと、家で使える時間が少ないのに、やることが多すぎるんですよね。

 

共働き子育て世帯は、ルンバを使って毎日掃除すればいいんです。

ルンバを買うのはお金がかかりますけど、子どもにとっていい環境で過ごせるんだから、こんなに嬉しいことはありません。

 

(我が家はルンバを使い始めたのが、2人目の息子が生まれてからです。「1人目のときから使えばよかったなぁ」ってくらい便利さを実感してますよ。)

 

ルンバが掃除するから子どもが汚しても広い心でいられる

赤ちゃんがいなくても、子どもがいるならルンバはおすすめです。

我が家には3歳の息子もいるんですけど、よく食べ物のカスを落とすんですよ。

 

大きいカスなら手で拾えばいいですけど、クッキーのカスみたいに細かいものは掃除機をかけるしかありません。

 

でも、掃除機できれいにするのって結構めんどくさい。

掃除の手間が増える思うと、うっかり息子に「ゴラァ!!」って怒りたくなります。

 

だけど、ルンバを使ってれば、子どもがカスを落としても掃除の手間は増えません。

子どもにイライラしないで、広い心を持つことができるんです。

 

ルンバがあると、少しは子どもに広い心で接することができますよ。

 

ルンバのデメリットはフローリングの傷が心配になること

ルンバを使うデメリットもあります。

床の傷です。

 

ルンバは床をごりごり移動して掃除するので、『床に傷がつかないか』って不安ですよね。

 

我が家のフローリングは、朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムですが、ルンバが原因と思われる傷はありません。

一般的なフローリングなら、ルンバで傷がつくことはないと思います。

 

『ルンバで傷がつかない』とはっきり伝えられない理由は、我が家には2人の活発的な息子がいるからです。

2人の息子がフローリングに傷をたくさんつけてるので、「ルンバがつけた傷なのか、息子たちがつけた傷なのか」、はっきりと分からないんです。

 

息子がつけた傷①

 

息子がつけた傷②

 

ルンバがフローリングに傷をつけるか心配になると思います。(私も使う前は心配になりました。)

でも、ルンバを使っても使わなくても、子どもたちが楽しく元気よく過ごすことでフローリングの傷は増えていきます、

ルンバがフローリングを傷つけることを、心配しすぎる必要はありませんよ。

 

でも、フローリングが無垢材の場合は注意が必要。

無垢材は使ってる木の種類によっては柔らかくて傷がつきやすいので、ハウスメーカーなどに相談してから使いましょう。

 

ルンバの使い方はすごく簡単

ルンバの使い方は簡単です。

 

  1. ルンバの充電器をコンセントに刺してセット。
  2. ルンバを充電。
  3. ボタンを押す。

 

充電器をセット

 

ルンバを充電

 

これだけで自動で掃除をはじめて、終われば自分で充電器に戻っていきます。

 

ルンバはしっかり掃除をしてるので、2日〜3日使うとゴミでいっぱいになります。

ゴミでいっぱいになったら、ダスト容器を取り出してゴミ箱に捨てるだけ。

 

隙間から掃除機で吸うのがおすすめ

 

本体側も掃除機で吸うとすっきり

 

もし、ルンバのゴミをゴミ箱に捨てるのが嫌なら、ルンバのゴミを掃除機で吸っちゃいましょう。

自動お掃除ロボットを、掃除機で掃除するのも変な感じですが、手が汚れずにすむので掃除機で吸うのがいちばんです。

(我が家はいつも掃除機でルンバのゴミを掃除してます。)

 

ルンバは子どもがいないときに使えば生活の邪魔にならない

ルンバを動かしてる間は、そこそこ音がします。

(掃除機だから当たり前ですけどね。)

おまけに、子どもたちがルンバが掃除してるのを見ると、びっくりして泣くかいたずらをします。

 

なので、我が家では外出中か、子どもたちが寝静まった後の夜にルンバを動かすんです。

子どもがいないときなら、ルンバが生活の邪魔になることもありませんから。

 

ルンバのおすすめの型番

ルンバにはたくさんのシリーズがあります。

おすすめは900シリーズです。

 

900シリーズはルンバにカメラが付いてて、雑巾掛けのようにきれいに掃除をしてくれます。

我が家も960を使ってますが、私が掃除機をかけるよりも丁寧に掃除してくれますよ。

 

詳細は、「新築戸建ての大変な掃除にはルンバが絶対におすすめ!掃除機をかける必要がまったくなくいんです」をご覧ください。

 

どんなルンバか確認してほしくてルンバの商品リンクを貼ってますが、買うときは必ず店頭で確認してください。

実物を見ないと、サイズ感が分からなくて後悔するかもしれませんから。

 

2019.3.8に発売予定のi7+シリーズもおすすめ。

i7+シリーズでは、ルンバ内のゴミ捨てまで自動でやってくれるようです。

本当に手間いらずですよね。

 

いきなりルンバを買うのが怖いなら、レンタルの方法もあります。

一定期間レンタルして使ってみて、気に入れば家電量販店で買うようにすれば、「買ったけど使わなかった」みたいなミスは防げますから。

(我が家は新築完成時の勢いに任せて、レンタルしないで買いましたけどね。)

 

さいごに

家事を少なくしてくれる家電は、ルンバだけじゃありません。

食器洗いの手間が省ける食器洗い乾燥機や、洗濯物の乾燥をしてくれるドラム型洗濯機などがあります。

 

我が家の食器洗い洗浄機は毎日使ってるし、洗濯機も次はドラム型洗濯機に買い替えたいと思ってます。

 

家事を楽にしてくれる家電製品は、なかなか値段が高いので使う気になれないのも分かります。

でも、勇気を出して買ってみると、生活の変わり具合にびっくりするはずです。

(私もルンバを使い始めて、掃除機をかけるストレスは大きかったなと実感しました。)

 

共働き子育て中の夫婦にとっていちばん大事なのは時間です。

時間がないと心に余裕もないし、家族の仲も悪くなります。

 

生活を楽にしてくれる家電には、値段以上の価値が必ずあるので、勇気持って買ってみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です