こんちは、私はまもなく2歳になる息子を育ててるアラサーパパ。
サラリーマンだから月曜から金曜まで働いて、家に帰ってきては家事と育児をせっせっとこなしてます。
子育てに対してどんなイメージがありますか?
子育てってすごく大変。
近ごろはそういったイメージが大きいんじゃないか。
若い人でもそんなに大変なら子どもはいい、って思う人も多いでしょう。
そんな若い人にアラサーのおっちゃんは伝えたい。
「子育てっていいもんだよ!」って。
「子どもと生きていきたいなら、不安にならずチャレンジしてもいいんだよ!!」と。
子育ては大変というまぎれもない事実
「子育てはいいもんだよ」って伝えたいんだけど、まずは事実を。
子育てって大変なんす。
自分一人で自由に使える時間は減る。
子どもは一人で遊べないから付き合わなきゃいけないし、寝かしつけもおふろもご飯もすぐにはできない。
子どもがいると家事の量も増えるんす。
着替えが多いから洗濯物が多くなるし、こぼさず食べれないから食事の片付けも大変だし。
お金だってかかっちゃう。
保育所も毎月2万から6万くらいだし、毎日使うおむつだって月に5千円以上はかかってる。
でも、大丈夫!!
それでも「子育てはいいよ」って言い切れるから。
子どもとは強い絆ができる
子どもって親を信頼してくれる
自分じゃなにもできないから、子どもはママ・パパを全力で頼ってくる。
あそびたい時も、おむつがパンパンの時も、なんかつまんなくて泣きたい時も、さびしくてだっこして欲しい時も。
こんなに人に頼りにされたのは生まれてはじめて。
子どもにとっては「あなたじゃなきゃだめ」なんす。
親を好きでいてくれる安心感
それに、子どもはママとパパがだいすき。
なにか理由があるんじゃなくて、ママとパパだから好きでいてくれる。
親以外からこんな無条件の愛情をもらったことはないんす。
たとえ、恋人であったり、友だちでもこんなに好意をよせてくれる人はいない。
恋人なら気にいるところがあって好きになるんだし、友だちなら気があうから仲良くなれるんだし。
どんな関係よりも強い絆
信頼と愛情をくれるから子どもには、なんでもしてあげたくなる。
子どもに何かしてあげた後の喜ぶのを見て、自分も嬉しくなるんす。
そして、「うちの子は可愛いなぁ〜」って心から思える。
こうやってママ・パパと子どもの絆って強くなってくんですよ。
このつながりって、損得勘定が一切ないから他のどんなものより純粋。
子どもとのつながりがあると強くいられる
人間って、人とのつながりを感じると自分の存在を認められるんですよね。
このきずなが感じられないと、人とのつながりが欲しくて他人に嫌われるのが異様に怖くなる。
誘われると行きたくない飲み会でも行っちゃったり、合わない人との付き合いを続けたりしちゃうんですよね。
子どもが生まれてからは、子や妻に認めてもらえてることが気持ちの根っこに間違いなくある。
そのおかげで自分自身のことを肯定的に考えられるから、他人の目や評価を気にすることがなくなったんです。
仕事では周りが残ってるからって理由で残業することはなくなったし。
プライベートなイベントより職場の飲み会を優先することもなくなった。
家族との時間を優先するできるようになったから、仕事も早く終わらせるたくて全力で取り組める。
自分の時間は減ったけど、少ない時間を有意義に過ごせるようにもなったんす。
子どもが生まれる前は没頭できるような趣味もなくて、時間はいっぱいあったけどただ過ごしてただけ。
今は時間が少ないぶん上手に使いたいって気持ちが強いから、積極的にいろんなことができる。
夜な夜なブログ書いたり、ブロガーの集まりに参加してみたり。
人に充実してるって思われるためのイベント参加はしないけど、本当にやりたいことはちょっとだけできてるんです。
時間がなくて毎日があっという間だけど、何となく過ごしてた子どもが生まれる前よりも充実してるって思えるんす。
最後に
タイトルはわかりやすく「子育てって楽しいよ」ってしたけど、楽しいのとは違うんす。
「いつでも子どもが可愛くて、はつらつと子どもと一緒に過ごしてます!」って感じじゃないし。
子どもが可愛いと思えないときだってあるし、しんどすぎて落ち込んで笑えないときだってあるし。
たった一言じゃ表せないんす。
だけど、子どもがいることを後悔したことはないし、いない生活も考えられない。
子どもの存在が自分の根っこにあるんす。
子育てっていいもんですよ。
悪いことばかりじゃないんだよ、ってことをまだ子どもを持ってない人に大きい声で伝えたかったんす!